撮影風景です。移動し易いように木製の撮影台を製作しました。

実際は室内撮影用ですが全体がアングルに収まらず屋外にて記念撮影!(*^^)v
向かって左の照明機は撮影台に大型クリップで取り付けています。
しかし距離が調整できないので、現在は三脚方式に変更しました。

同じく右の照明機は三脚取り付け方式の自在型です。
写真ではトレーシングペーパーが大きすぎて詳細な形状が分かりにくいの
ですが、左右共同じ大きさです。


撮影台には「黒」「灰」「青」「オレンジ」等の色紙を取り付け可能の構造です。
品物の色合いでバックの色を、その都度変更しています。
照明機の位置によって斜め上からや足元周りに光源の変化が可能です。

       
 
  照明機>
厚さ1mm程度の厚紙を2枚重ねて本体を作り、水性ペンキを5−6度 塗り重ねて
強度をUPしています。厚紙の切り出し加工は左下の画像のように直線とカーブを
組み合わせると内部は緩やかに 曲線を描きます。
厚紙をボンドG17で組み合わせる前にアルミ箔を貼り付けておきますと、より滑らかな
内部表面が出来上がります。外形寸法は40cm×40cmの大きさです
       
 
照明機の
組み立て前の
加工状態です。
アルミ箔を
貼り付けています。

   

  <材料>
    蛍光灯     東芝 EFD21EN(昼白色)
    アルミ箔     台所用品(流し台用厚手)
    電球ソケット  1
    手元スイッチ  1
    電源プラグ   1
    電源コード   数m 
    厚紙       2枚(80cm角)

                        (1台当り)